LINEアルバム画像の流出問題、約13万5000人に影響

LINE、アルバム画像の流出問題 約13万5000人が影響か

LINEヤフーによると、この問題は「アルバム」機能に投稿された画像を圧縮して保存する際のプログラム不備が原因でした。本来、個別に管理されるべきデータが混在し、一部の利用者の画像が他のユーザーから閲覧可能な状態になっていたということです。

影響を受けた期間と条件

流出の対象となったのは、以下の条件を満たす画像です。

・11月28日時点で投稿後35日以上が経過していた画像

・11月28日午後5時50分から午後11時42分の間にグループメンバーからアクセスされた画像

この条件に該当するデータが、一部の他ユーザーから閲覧可能になっていたとしています。

対象人数と影響規模

LINEヤフーの発表によると、画像が他の利用者に閲覧可能だったのは、国内で約7万人、海外を含めて約13万5000人と推定されています。この数字は、同社が独自に実施した調査の結果に基づいています。

再発防止策を講じる方針

LINEヤフーは、今回の問題を受けて「ご利用の皆さまに多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます」と謝罪するとともに、調査結果を踏まえた再発防止策を講じるとしています。

利用者への注意喚起

この問題を受け、LINEはアルバム機能を利用する際の注意を促すとともに、影響を受けた可能性があるユーザーへの個別の通知を進めているとしています。

(文=Share News Japan編集部)

関連動画

LINEヤフー株式会社

LINEヤフー株式会社は、東京都千代田区紀尾井町に本社を置く、日本のインターネット企業である。ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」やメッセージングアプリ「LINE」等を運営する。ソフトバンクと韓国・ネイバーの合弁企業であるAホールディングスの子会社。 日経平均株価およびTOPIX Large70の構成銘柄。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

それでもLINE使うんでしょ?

やっぱり信用できないアプリ

使わないのが一番、信用出来ない

この問題はどうなるんやろ‥無料だから仕方なしなのか‥

私の写真が出てきた人はご連絡ください

サーバーはまだ国外にある?

セキュリティがばがばか。安心して写真アップできんやんか。


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認