匂いを的確に嗅ぎ分けた近隣住民「大麻のような臭いがする」と通報 → マンションで大麻栽培容疑で40代男を再逮捕

匂いを的確に嗅ぎ分けた近隣住民「大麻のような臭いがする」と通報 → マンションで大麻栽培容疑で40代男を再逮捕

熊本市中央区水前寺のマンションで大麻草を栽培していたとして、自称・外装業の船津裕太郎容疑者(43)が12月4日、大麻取締法違反(栽培)の疑いで再逮捕されました。

警察は、自宅から押収された大量の乾燥大麻や加工機械などから、販売目的の可能性も視野に捜査を進めています。

容疑の詳細

船津容疑者は11月22日、自宅で大麻草4株を栽培していた疑いが持たれています。

今年4月、近隣住民から「大麻のような臭いがする」との相談を受け、警察が捜査を開始。11月22日に家宅捜索を実施した際、船津容疑者はバッグに覚醒剤13.6グラム(末端価格約90万円)を所持していたため、覚醒剤取締法違反(所持)で現行犯逮捕されていました。

押収された大量の大麻

家宅捜索では、大麻草4株に加え、大麻草のような植物8株や乾燥大麻2キログラム以上(末端価格1000万円以上)が押収されました。

また、大麻を加工するための機械も見つかり、警察は販売目的で栽培していた可能性があるとみて捜査を進めています。

共犯者の存在も視野に捜査

船津容疑者の自宅から見つかった証拠や状況から、警察は単独犯ではなく、共犯者が関与している可能性があるとみています。

警察は引き続き関係者を調べるとともに、薬物の流通ルート解明に力を入れています。

警察のコメントと今後の展開

警察は、船津容疑者の認否について「捜査に支障がある」として明らかにしていませんが、今回の事件が地域社会に与える影響を重く見ており、薬物犯罪の取り締まりを強化しています。

熊本県内では他にも大麻栽培や所持が摘発されており、県警は薬物犯罪の根絶に向けたさらなる取り組みが求められています。

(文=Share News Japan編集部)

関連動画

大麻

大麻は、アサの花冠、葉を乾燥または樹脂化、液体化させたもの。マリファナとも。花から製造されたものをガンジャ、樹脂をハシシ、チャラスと呼ぶ。薬理学的作用を目的とした大麻の使用の歴史は古く、紀元前から用いられてきたと考えられている。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

妙だな……

なんで大麻の匂いが分かるのでしょうか!?

大麻のような匂いを知っていた謎の隣人

なぜ匂いを知っている?!

これはきっと右京さんに違いない❗

匂いでわかるとかすごい

ペロッ…これは…青酸カリ!


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認