【動画】自民・茂木敏充氏、“103万円の壁”引き上げ「120万円が妥当な数字だと思う」

【動画】自民・茂木敏充氏、“103万円の壁”引き上げ「120万円が妥当な数字だと思う」

自民党の茂木敏充氏がYouTubeチャンネル『ReHacQ−リハック−【公式】』に出演。高橋弘樹氏との対話形式で“103万円の壁”引き上げについて、

「103万円の壁を引き上げるということについては賛成。全体の人にやるってことは減税なんですね。これがどこまでの経済効果を持つか」

「120万円が妥当な数字なんじゃないかと思いますけど、納得をしてくれないんじゃないか」

と述べました。この発言がSNSで拡散され多くの反響が集まっています。

「103万円の壁」とその解決案

「103万円の壁」とは、パート労働者などの所得が一定金額を超えると社会保険料や税金の負担が増えることで、働き方の制約が生じる問題です。

この画像からは、国民民主党が「178万円」への引き上げ案を提案しており、自民党側とその解決策について議論していると推測されます。

経済政策と社会保険の課題

「120万円」という数字が挙がっていることから、現行の課税基準や社会保障における負担調整を議論しているようです。

茂木議員が「妥当な数字」と評価していることから、自民党としての見解も提示されている可能性があります。

今後の政局や政策の展望

国民民主党の躍進や、トランプ政権下の米国経済政策への意見交換も含まれるとのこと。これは、日本の経済・外交政策にどのような影響を与えるかを議論していると考えられます。

この討論は、国民生活に直結する政策の重要なポイントを取り上げた内容のようです。

特に、働く人々にとって「103万円の壁」や「178万円案」の影響は大きく、今後の政策に注目が集まる部分です。

(Share News Japan編集部)

動画を見る

茂木敏充

茂木 敏充は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、自由民主党栃木県支部連合会会長。
生まれ: 1955年10月7日 (年齢 69歳), 栃木県 足利市
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

ワイにとっては178万円でも低いです 200万円がよろしいかと

自民党はもう少し減らした方が良いみたいですね。

ほほー···国会議員の方々は、年収120万円で生存権が保てるような生活を送れると思ってるのですねぇ···

来年参院選で自民党終了のお知らせ

参院選で国民民主党をさらに躍進させないといけないな

「思うけど」って、他人事だな、こいつは。

120の根拠は?!


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認