【!?】2024年流行語、流行どころかほとんど知られていない「ふてほど」が年間大賞を獲得してしまう… 反応『一度も聞いたことない』『初めて聞いた』

【!?】2024年流行語、流行どころかほとんど知られていない「ふてほど」が年間大賞を獲得してしまう… 反応『一度も聞いたことない』『初めて聞いた』

今年の「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」が12月2日に都内で発表され、年間大賞にTBS金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』の略称「ふてほど」が選ばれました。

俳優・阿部サダヲ主演のこのドラマは、昭和と令和のギャップをコミカルに描いたヒューマンコメディとして社会現象を巻き起こしました。

社会へのメッセージ

選考委員会は、「ふてほど」が選ばれた理由として、2024年の社会を象徴する「不適切事案の多発」を挙げました。

自動車メーカーの認証不正や政治家の収支報告書問題など、今年はさまざまな不祥事が話題になりました。

委員会は、「昭和の主人公が令和の社会でルールの意味を問い直し、対話を通じて解決策を見つけていく姿が、多くの人々に共感を呼んだ」とコメント。

また、「昭和の原則を笑い飛ばしながらも考えさせるドラマは、現代社会へのユニークな皮肉でもあった」と評価しました。

トップ10ノミネート

今年のトップ10に選ばれた言葉は以下の通りです(五十音順):

・裏金問題
・界隈
・初老ジャパン
・新紙幣
・50-50
・ふてほど【年間大賞】
・Bling-Bang-Bang-Born
・ホワイト案件
・名言が残せなかった
・もうええでしょう

(Share News Japan編集部)

関連動画

新語・流行語大賞

新語・流行語大賞は、自由国民社がその年1年間に発生した「ことば」のなかから選考し、その「ことば」に関わった人物、団体を顕彰するとされている賞。2004年より、ユーキャン新語・流行語大賞に改称している。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

初めて聞いたんだが笑

国民(闇バイトだろ…) メディア(闇バイトだろ…) スポンサー(闇バイトだろ…) 審査員(闇バイトだろ…) 実行委員(闇バイトだろ……) 闇バイト指示役(闇バイトだろ…)

誰も納得してないどころか 知ってる人すらいなくて笑えない

は?一度も使ったことないけどどこで流行ってたの?

2024年の流行語大賞はオールドメディアでいいんじゃないの?

一度も聞いたことない流行語とは、これ如何に?🤔

そんな、日本語あった⁉️


\\SNSで記事をシェア//

Xでシェアニュースを


 アンケート投票 & 結果確認