
コロナワクチン、国内初の治験開始…来年春以降の実用化目指す
▼記事によると…
・世界的な競争となっている新型コロナウイルス感染症のワクチン開発で、医療新興企業アンジェス(大阪府茨木市)は30日、国の承認を得るために人へ投与して安全性や効果を確かめる治験を始めたと発表。
・国内でも製薬大手などが開発に乗り出しているが、治験まで進むのは初めて。大阪市立大病院で30人に接種する計画で、2021年春以降の実用化を目指す。
fa-calendar2020/06/30 15:29
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200630-OYT1T50209/
>>『読売新聞』のご購読お申し込みはこちら
|
|
fa-wikipedia-wアンジェス
アンジェス株式会社は、遺伝子医薬の開発を行う日本のバイオ製薬企業。大阪大学医学部助教授の森下竜一による研究成果を基に、1999年12月発足。2002年9月に大学発創薬型バイオベンチャーとして初めて東証マザーズに上場。
代表者:山田 英(代表取締役 社長)
アンジェス - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
コロナのワクチンが30日に国内初の治験を開始し、来年の春以降の実用化との事で、何とか上手くいく事を願います。それまでは各自で感染予防に努めるしかないですね。
開発に関わる皆さんには感謝しかありません。 https://t.co/XITk6YiuB8— レストラン ばーく【公式】 (@restaurantBA_KU) June 30, 2020
ステージ4のコロナ脳
----
来年春までは、自衛でマスク、手洗い、ソーシャルディスタンスで 頑張るしかないのですね、 長い・・・ 都内在住です。ここ最近の50名以上の感染のニュースを見るたび、 通勤や食料品の買い物、病院いたるとこ...#Yahooニュースのコメント https://t.co/m8XiBG3KJW— AC556 (@ac556_2020) June 30, 2020
コロナワクチン、国内初の治験開始…来年春以降の実用化目指す(読売新聞オンライン)#Yahooニュース
来春にはみんな予防接種できるのね。70代以上の重症化しやすい人から優先的にだね。 https://t.co/iW8YlV2r1g
— のりにぃ🏍CBR1000RR🌎 (@noriny) June 30, 2020
こんな早い時期に治験できる事は素晴らしいですし有難いです。
ワクチン開発者の皆様に感謝いたします。#コロナワクチン
国内初の治験開始…来年春以降の実用化目指す : 医療・健康 : 読売新聞オンライン https://t.co/bLC3EahtGf— みき♪ (@sunnhony_miki) June 30, 2020
|
|
fa-commentネット上のコメント
・明るい話題の兆しになるといいな…
・是非とも頑張って欲しい!政府は資金援助と大量生産の道筋を立てて欲しい。
・全員接種、絶対はんたーい!!100%かからない100%副反応無しを約束されないと打っちゃダメ。ワクチンのせいで体動かなくなったら嫌だもんね。
・期待やプレッシャーがある中で、大変だと思いますが、頑張ってください。応援しています。
・安全な薬、ワクチン。早く出来ると良いですね。親戚に会いに行きたいし、旅行も行きたいし。もとの生活に戻りたい…
・短所や副作用の部分も、きちんと報道してほしい。
・無事治験成功をお祈りします。