【財務省】約1か月間で“市場介入”した総額が判明!すごい…

市場介入は総額9兆7800億円余 29日までの約1か月間で 財務省

記事によると…

・財務省の発表によりますと、4月26日から5月29日までの間に政府・日銀が総額9兆7885億円を投じて市場介入を実施していたことが分かりました。

外国為替市場では、4月29日に1ドル=160円台まで円安が加速したあと、一転して154円台まで値上がりしたほか、5月2日にも急激に円高方向に動く場面があり政府・日銀が介入の事実を明らかにしない「覆面介入」の形で、ドルを売って円を買う市場介入を繰り返したという見方が強まっていました。

2024年5月31日 19時39分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240531/k10014467031000.html

財務省


財務省は、日本の行政機関のひとつ。健全財政の確保、公平な課税の実現、国庫の管理、税関業務の運営、通貨に対する信頼の維持等を所管する。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

都予算超えてんじゃねーか

クソほど円手に入れたんだから還元しろ

10兆円ドブに捨ててるわけじゃないだろ むしろ10兆円にしたっていう

こんな勝手なことがなぜ許されるのか 国民投票レベルの大問題だろ

焼け石に水なんだよなぁ・・・

貴重なドルでゴミを買ってて草

金利差があるんだから多少介入したって絶対戻るしみんなそう思うから円売る訳

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを