れいわ・やはた氏「“税金は無いところから取るのではなく、あるところから取れ”」「100歩譲っても、今は減税するしかないでしょ!」

やはた愛氏のポスト

“税金は無いところから取るのではなく、あるところから取れ”を基本に、私たちれいわ新選組は消費税廃止を訴えています。

国民の生活がすでに財政パンクしていることを政治家としてどう捉えておられるのか。

100歩譲っても、今は減税するしかないでしょ!との思いで私たちは今日も活動します。

八幡愛


八幡 愛は、日本の政治活動家、タレント。れいわ新選組統一地方自治体選挙対策本部・副本部長。 兵庫県出身。
生年月日: 1987年7月21日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

れいわは「税金は財源では無い」という主張でしたが変えたんですか?変えたのなら変えたとはっきり言ってください。

法人税引き上げそのことに尽きます

あるところから楽に取ることができるのが消費税でしょ(´・ω・`)少し考えれば分かるでしょ(。ŏ﹏ŏ)

「ある所から取れ!」が過ぎると、頑張る人が損をする社会になっていくということなんですが、どうお考えですか?無いところに再分配は良いと思いますが、「ある所から取れ!」ってのはちょっと考えものじゃないですかね?経済成長に影をさしませんかね?

消費税は今すぐ減税、そして廃止!食料品・日常生活品等からと考えます。 今日もがんばれー!

国民の生活がなんでパンクしてるの(・ω・ )?パンクしてる人の生活をいくつか例に挙げてみて(・ω・ )?その上で何で減税しかないの(・ω・ )?

がんばれやはた!

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを