政府、歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 

歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 答弁書を閣議決定

記事によると…

・政府は24日、官房長官の判断で領収書不要で支出できる「内閣官房報償費」(機密費)について、歴代の官房長官の支出状況を確認する考えはないとする答弁書を閣議決定した。立憲民主党の中谷一馬衆院議員の質問主意書に答えた。

・政府は答弁書で、機密費の目的を直接に規定する法令は存在せず、官房長官が毎年度と交代の際に執行に関する目的類型を定めていると説明。「自らの責任と判断の下に、厳正かつ効果的に執行している」とした。会計検査院の検査対象でもあるとして、チェック機能強化に向けた運用見直しを行う考えはないとも回答した。

5/24(金) 13:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6101f4b8bd1e73cfa575d03aada8c04733ae5d3

領収書


領収書とは、代金の受取人が支払者に対して、何らかの対価として金銭を受け取ったことを証明するために発行する書類。証憑書類の一種である。 英語ではレシートというが、日本では特定の様式で書かれた物を「領収書」、店名や購入品の目録や収受の記録が書かれたものを「レシート」と区別して呼ぶ場合がある。。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

岸田っていつから独裁者になったんですか?

税金やねんから確認せえよ🤣

税金なのに!?

は!?

確認しない、閣議決定、お疲れ様でした

機密だから秘密?

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを