古谷経衡氏「日本のシニアは、なぜ陰謀論にハマってしまうのか?」

古谷経衡 日本のシニアは、なぜ陰謀論にハマってしまうのか?

記事によると…

(前略)

・後述するネット右翼などに代表されるヘイト問題にも共通するが、現在、かれらの「陰謀論への門戸」つまり入り口は書籍ではなくインターネット、とりわけYouTubeを筆頭とする動画情報である。「神真都Q」の会員は会報や書籍を共有しているわけではない。彼らの情報源はYouTubeやYouTubeライブであり、動画を見て会員になり、それが地域支部となって全国に広がっている。なぜシニアは、YouTubeで展開される陰謀論を信じるのか。

 これには、インターネット技術の進歩が密接に関係する。1990年代中盤から加速度的に普及したネットは、当初NTT電話網の関係で極めて低速であり、動画視聴には堪えない代物であった。またそもそも家庭でのネット回線の導入は、最低限のPC、IT知識を必要としたから、ネット普及期に「情報弱者」になりえたのはシニア世代である。

 ところが技術の進歩によりネット参入のハードルは2000年代中盤にほぼ解消された。知識がなくとも高速で廉価なネット環境に接続できるインフラが整ったのだ。このようにシニアは、我が国のIT技術の恩恵を「後発」で受けた世代であると同時にYouTubeへの快適なアクセスを最初から保証された人々である。

 ネットが未整備な時代、ネット世界はほぼ文字だけで構成されており、その咀嚼には読解力が必要とされた。またその情報がファクトかフェイクかを見抜くリテラシーも必要とされたが、青年期にPCからのネット接続の経験が乏しく、後発でネット世界に参入したシニアの一部はそういった訓練が不十分であり、手軽に見ることのできるYouTubeの言説を鵜呑みにする。そこに陰謀論が付け込むすきが生まれるのだ。

(後略)

2023年11月24日
https://chuokoron.jp/society/124022.html

古谷経衡


古谷 経衡は、日本の作家、評論家、文筆家、著述家。愛猫家。一般社団法人令和政治社会問題研究所所長。株式会社オフィス・トゥー・ワン所属。血液型A型、政治活動家。日本ペンクラブ正会員。千葉県松戸市在住。
生年月日: 1982年11月10日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

なぜワクチン強硬派はこんな記事を書くのか

ネットの手軽さと情報弱者がってことなんだ。あとスピード重視で初めてだったmRNAを使ったからかな

むしろ自身の周りは若者の方がワクチン敬遠してて お年寄りはバンバン打ってるけど

もう打ってる奴の方が少数派

これ凄く分かるな。

ひまだから

情報がテレビと新聞しかないから

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを