【致命的】内閣支持率急落で初の2割台、不支持理由の最多は「政策に期待できない」47%

内閣支持率急落で初の2割台、不支持理由の最多は「政策に期待できない」47%

記事によると…

・読売新聞社は17~19日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は、2021年10月の内閣発足以降最低の24%となり、前回調査(10月13~15日)の34%から10ポイント下落した。不支持率は62%で、前回調査の49%より13ポイント上昇した。政府の経済対策への不満や政務三役の相次ぐ辞任などが、支持率下落に拍車をかけたとみられる。

・岸田内閣を支持しない理由では、「政策に期待できない」が最も多く47%で、「首相が信頼できない」が18%、「首相に指導力がない」が15%などと続いた。

2023/11/20 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20231120-OYT1T50001/
『読売新聞』のご購読お申し込みはこちら

岸田文雄

岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。
生年月日: 1957年7月29日
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

政策に期待できないのもそうだけど、それ以上に 余計なことしかやらないから だと思う…

6月以降ダダ下がり。何かあった❓

政策云々というレベルよりも、生理的に受け付けないレベルになってきたのだろう。

言っちゃなんだが、今さら気づいたの?

4万円減税じゃなく4万円の年内給付であれば支持率も少し上がったと思います。スピードとダイレクト感が必要です。

え? 人の話を全く聞かないからじゃないの??

不支持率最多おめでとうございます🇯🇵

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを