
窓際三等兵さんのポスト
ピアノと水泳を習っている子は学力が高いからピアノと水泳は学力に効く理論
ピアノと水泳を習っている子は学力が高いからピアノと水泳は学力に効く理論 pic.twitter.com/ThfA9TzO5v
— 窓際三等兵 (@nekogal21) November 9, 2023
fa-twitter関連ポスト
タワマン住んでる子は学力が高いので未就学世帯へのタワマン給付を掲げて選挙に出ます
— 窓際三等兵 (@nekogal21) November 9, 2023
❌新聞を読んでいる
⭕️活字を読んでいるこうすることで、新聞だけでなく、本や電子書籍なども含まれるので、皆ハッピーになれるはずです😆
— 八咫烏(ヤタガラス) (@itadanoman10) November 10, 2023
fa-wikipedia-w新聞
新聞(しんぶん、(英: newspaper)は、社会情勢一般(ニュース)または特定分野の出来事を報じ、対象とする層の中で広く読まれることを前提に定期刊行される紙媒体である。
新聞紙と呼ばれる低質の紙に印刷し、折り畳んだ状態で発売される。
日本の新聞社の発行する新聞紙の大きさは、ブランケット判と呼ばれている。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・有名私立小学校行ってる人は学力高そう。
・窓際さんの文章を読む子は学力が高い!
・新聞を読む小学生に不気味さを感じるのは偏見ですか、、
・新聞に関してはためになる記事が少なすぎるのと、社説がまず面白くない。天気予報とテレビ欄、4コマ部分をみるくらいでしかなくなってくる。
・新聞じゃなくてもいいだろ。
・読解力は身につくしいいけど それなら読書でもいいよね まあニュースに興味持つのは大事なことではあるが
・ほーーらまたそうやって
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1