
ゆりかりんさんのポスト
障害者の夫に、誰も席を譲らない日本。
障害者の夫に、誰も席を譲らない日本。 pic.twitter.com/w99SgCDTBZ
— ゆりかりん (@yurikalin) November 3, 2023
fa-twitter関連ポスト
足に装具着けて居たって
席譲って貰えないし
押しのけて我先に座っちゃうからねぇ
優先席だってお構い無し
タグなんて全く見ていないし
見えても無視だわさ
席を譲って貰えたりするのは極めて稀なのだ— ケロ爺 (@kero_jiji) November 3, 2023
杖を見ただけで、ササッと席を譲ってくれるのは外国の若者。
— プーチャン (@putyan) November 3, 2023
そーですね。
たまに、譲ってくれる方はいい事がたくさんあります様にと祈っています✨— 荻窪愛美❤️ (@mayfujico1207) November 3, 2023
もしかしたら座っている人がすでに優先席を必要とされている人だったかも知れない
と考えるのも大切です。— kon (@c9koq) November 3, 2023
fa-lightbulb-oヘルプマーク
ヘルプマークとは. 義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方 ...
出典:東京都福祉局
ネット上のコメント
・ヘルプマーク付けてる人めっちゃ多いけどまだ知らない人多いのか寝てるのか🤔
・いわゆるスマートフォン夢中な方が増えたためと考えられます!
・人にもよると思いますが、私は声を掛けてもらえた時はすぐに退く事ができたので大変助かりました。
・なんだろう。優先席とかあるから悪いんだよね。そして病気だから譲りましょうとか高齢者だから譲ろとか不平等だよね。優先席なんて無くなればいいのにね
・ヘルプマークは精神疾患(LGBT)や吃音の人も持ってるから、ストレートに席を譲る事とは結びつかないよ。
・ヘルプマーク知らなかったです💦ありがとうございます。
・譲らない方も障害をお持ちなんですよ、きっと。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1