
中国船4隻が領海侵入 尖閣周辺、今年27日目
記事によると…
・第十一管区海上保安本部によると、15日午前10時半ごろ、石垣市の尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の艦船4隻が侵入した。
4隻は「海警1302」「海警1102」「海警1103」と、機関砲らしきものを搭載した「海警1105」。中国海警局の艦船が領海侵入したのは8月23日以来で、今年27日目。
海保の巡視船が進路規制や退去要求を実施。
4隻は同日正午過ぎから順次領海から退去し、午後3時半現在「海警1103」「海警1105」が領海外側にある接続水域を航行している。中国船が尖閣周辺を航行するのは42日連続。
「海警1302」「海警1102」は、午後3時ごろ、接続水域を出た。
fa-calendar2023/9/16
fa-chainhttps://yaeyama-nippo.co.jp/archives/21786
fa-wikipedia-w尖閣諸島
尖閣諸島は、東シナ海の南西部にある島嶼群。石垣島北方約130から150キロメートル、北緯25度43分から56分、東経123度27分から124度34分の海域に点在する。尖閣列島ともいう。 日本と中華人民共和国および中華民国がそれぞれ領有権を主張している。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・よし 遺憾砲で砲撃ですね!
・お?そろそろか?
・それは非常にわかりにくい行為です
・処理水満載したタンカー準備しよう!👍
・海上自衛隊様、出番ですよ
・処理水で放水して対応したらいいのに
・れいわ社民共産民主「...」
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1