
23歳・無職女性が電動キックボードでひき逃げ事故「おばあさんが転倒してるのに悪びれる様子もない」「警察官に口答え」の後は涙…現場付近には「じてんしゃはおりて」の看板が…
・警視庁は9月9日、電動キックボードで年配の女性と衝突し、ケガを負わせて逃走したとして埼玉県吉川市の無職、伊藤明理那(めいりな)容疑者(23歳)を自動車運転死傷処罰法違反と道路交通法違反の疑いで再逮捕した。
・現場で一部始終を目撃していた近隣店舗の従業員は「おばあさんが転倒しても悪びれる様子なく、謝りもせず、まるで『勝手に転んだだけでしょ?』って感じで逃げようとしたみたいです。すごく態度が悪くて警察に対して口答えしてるような口調でした」と話す。
しかし、逮捕後、事の重大さに気づいたのか、搬送される伊藤容疑者の頬には涙がつたっていたという。
伊藤容疑者はSNSに友人とキャンプ場やサーキット場に遊びに行った写真をしばしば投稿するなど充実した日々を送っていたなかでの、今回の事故だった。
fa-calendar9/13(水) 21:40
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/45c871f37d54c45c4cf3240a7031e78f98ffbda9
関連動画
fa-wikipedia-w立ち乗りスクーター
立ち乗りスクーター(たちのりスクーター)とは、ガソリンエンジンや電気モーターで走行する、座席を持たないスクーターである。確認できるものでは1915年にアメリカで発売された、前輪にガソリンエンジンを備える「Autoped」が最初の製品であった。その後、1985年に後輪にエンジンを搭載した「Go-Ped Sport」が発売され、電動を含むその後の立ち乗りスクーターの基本型となった。自転車やオートバイのように前後に車輪を配置する二軸二輪式でレジャー用の製品が多いが、警備用の三輪式(T3 Motion)、公道用の四輪式(エスティーバ)も登場している。
ネット上のコメント
・やっぱり免許制にしたほうがいいんじゃないかな
・先に素顔見たから…すまん…
・キツメの性格が顔に出てますから斬り。残念。
・取り敢えず当たったのか当たってないのかが知りたい🤔
・事の重大さがわかってない
・無職でも電動キックボードってレンタルできるお金あるんですね
・親御さんはなにを思ってこの名前にしたんだろう?
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1