
刺青&金髪!クセが強すぎる社長の社員ファーストな働き方改革で売り上げは20倍! 残業なし 出社退社時間は自由 78歳の新入社員も!
・高級アクセサリーに、刺青と金髪がトレードマークの男性。実は、岐阜県岐阜市にあるTシャツなどのプリント加工会社の社長です。会社を継いでから、‟社員第一主義”の改革を断行して、売上を20倍に伸ばす急成長を遂げています。そんな大胆で、社員に優しい改革を実行する社長に密着しました。
・就職希望者殺到!自由すぎる労働環境で自分らしく働く
午前9時、会社の朝礼を終え、従業員はそれぞれの持ち場へと散っていきます。ところが、朝礼が終わった後に、堂々と出勤してくる社員の姿が。通常なら遅刻になりそうですが…。
(従業員)
「(Q出勤時間は?)いや、特にないです。子どもを保育園に送って、家のことをちょっとしてから出勤している」
これが坂口流、異次元の働き方改革の一つです。子育てなどプライベートとの両立が問題なくできるよう、当日の急な休みも認め、出退勤時間は自由に。残業も基本的に廃止しました。さらに、坂口さんに工場内を案内してもらうと、なんと、78歳の新入社員さんを紹介してくれました。
(坂口捺染・坂口輝光社長)
「藤井さん、向こうでゲートボールやってて『俺、元気やで』って急に来て。『雇って』ってなって『おお、いいよ』ってなったんやね。」
働く意欲があれば年齢は一切関係なく採用しています。
(坂口捺染・坂口輝光社長)
「先々月入社したのは、86歳。ゆくゆくは定年退職もなしにする」
坂口さんが徹底しているのは、「従業員第一主義」です。その結果、就職希望者が殺到し、多くの企業が悩む人手不足とは無縁。会社の安定した成長に繋がっているといいます。
◎動画
fa-calendar2023年6月10日 5時30分
fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/24399884/
関連動画
fa-wikipedia-w働き方改革関連法案
働き方改革関連法、正式名称は働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律略して働き方改革一括法は、日本法における8本の労働法の改正を行うための法律である。 労働基準法 労働安全衛生法 労働時間等の設定の改善に関する特別措置法 じん肺法 雇用対策法 労働契約法
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・もう社長が輝いて光ってるもの
・社内環境良いですね‼️ こういう会社が増えるといいですね‼️
・ええやんね😊
・ワイも雇って欲しい😌
・※一例です
・弊社とは大違い!
・素晴らしい事だけど、もともとの事業規模やわかりやすい信頼関係でむすばれていたのではなかろーか?合同会社、ファミリー企業ならやりやすいのかもしれな…い?
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1