
LGBTQが差別を受けない社会を「実現する」とG7首脳声明 識者は「大きな進展だが監視継続が必要」
記事によると…
・先進7カ国(G7)の首脳声明はジェンダー問題に関し、性的少数者(LGBTQ)が暴力や差別を受けることのない社会の実現をうたった。昨年のドイツ・エルマウサミットで発表された際の「権利保護への関与」より踏み込んだ表現を用いた。
ただ、日本は他の6カ国と比べて関連法整備が格段に遅れており、識者は「結果が伴わなければ、国際的な約束を果たしたことにならない」と、今後の取り組みを注視していく必要性を強調した。
(略)
fa-calendar2023年5月22日 06時00分
fa-chainhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/251464
fa-newspaper-o『東京新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-lightbulb-o【公式】G7広島サミット2023
外務省が運営するG7広島サミット公式サイトです。2023年5月19日から21日まで、G7広島サミットが開催されます。
出典:G7広島サミット2023
ネット上のコメント
・神は男と女をこの世に生んだって話なのになんで違うのが誕生しちゃってるでしょうね 棒( ̄ω ̄;)
・これではいくら日本単独でLGBT(Q)を反対してもムダな気がする。
・最初から差別なんてしてないと思いますけど?
・タイで実現している理由を知ることで可能
・ちゃっかりQ入れてるよ🤣
・外堀から埋めてきましたね😰
・体は男性心は女性と言い張る性犯罪者を差別から守るの?