サイレンススズカ@トレアイさんのツイート
【悲報】娘氏、修学旅行の抜打ち持物検査で引っかかり1時間説教をされる
夜の11時から12時までみっちり説教され悔しくて泣いてしまったと。スマホやゲーム機、化粧品などを摘発された子が多かったらしいです。
娘氏が取り上げられたのは3点。
ニキビ薬、ニキビ薬前にぬる化粧水、日焼け止め
【悲報】娘氏、修学旅行の抜打ち持物検査で引っかかり1時間説教をされる
夜の11時から12時までみっちり説教され悔しくて泣いてしまったと。スマホやゲーム機、化粧品などを摘発された子が多かったらしいです。娘氏が取り上げられたのは3点。ニキビ薬、ニキビ薬前にぬる化粧水、日焼け止め pic.twitter.com/W82ieDtNTt— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
正直なんでだよ!?って気がするけど常備薬は事前申請が必要で日焼け止めはNGなんだそうです。先生の思考が古い、固い。でも夜中に1時間説教するエネルギーはスゴイと思う。それを現代に適合した別のいい事に使ってほしい。保護者が物を引き取りに行くルールなので、さっき学校に取りに行って来ました😩
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
fa-twitter関連ツイート
さっき学校に行って先生と話ししてきた内容としては、「持ってきて良い物リスト」は生徒の代表と先生が話し合って決めた内容だからという説明でしたけど、日焼け止めとスマホを一緒にされちゃあねぇ、、
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
先生方は毎日バッチリとメイクを決めていたそうです😩
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
何というか、ルール、ルールってホントもっと柔軟に対応してもらいたいです!!
— サイレンススズカ@トレアイ (@SILENCE_SZK8) May 18, 2023
fa-wikipedia-w修学旅行
修学旅行は、日本の初等教育・中等教育の諸学校における学校行事の一つとして、教職員の引率のもとに児童、生徒が集団で見学・研修等をするための宿泊を伴う旅行。特に「宿泊を伴うこと」「行き先がある程度遠隔地であること」で遠足や社会科見学とは区別され、「宿泊施設が野営地ではないこと」で野外活動と区別される。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・禁止と言ったら禁止なんだ!って理屈が通じない先生、ある種懐かしい感じがしますね😥
・流石にスキンケア系と日焼け止めは許してほしいっす。。
・個別ではなく、ルール違反者全員に対して説教してたなら他の子の手前、免除が難しかった可能性もありますがニキビ薬や日焼け止めについてはOKにして欲しいですよね。というか、自分が学生の頃は日常的にも日焼け止めとかOKだったので学校によるんでしょうが
・ゲーム機はともかく日焼け止めがダメな理由が分からない👨🌾もしかしてその先生、日経ショートしてたりして…👨🌾
・先生暇なんですかね?先生の説教時間は国民の税金です。
・私も15年ぐらい前ですが、修学旅行で夜中の1時ぐらいに叩き起こされ、朝方まで正座させられました。理由は同じ班の女子が携帯電話を持ってきてたらしくて、連帯責任ということでした。寒くて怖くて震えてました。結局、何も持ってきてない私は何故怒られたかわかりません。
・えーそんなブラックなことあるんですか!ワタシなら、キレます🌚
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1