
つるの剛士さんのツイート
僕は生きていて、そもそも差別という概念はないですし、意識をすることもない。
差別反対と言いながらこの単語を使うと自分のなかの大切な何かが分け隔てられてしまう怖さすらあります。
ツイートすることすら憚れるような下劣な言葉がTLに散見されることはもっと怖いです。
今すぐ削除してください。続→
僕は生きていて、そもそも差別という概念はないですし、意識をすることもない。差別反対と言いながらこの単語を使うと自分のなかの大切な何かが分け隔てられてしまう怖さすらあります。ツイートすることすら憚れるような下劣な言葉がTLに散見されることはもっと怖いです。今すぐ削除してください。続→ https://t.co/xhwKU7h1Nx
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) September 11, 2020
僕は今後も差別なんてしませんので、どんな人であろうと悪いことには悪いとハッキリと言います。差別を助長しているのは紛れもなく犯人本人であり、被害者が泣き寝入りしてしまう世の中こそ差別だと思うからです。改めまして、今回僕のツイートで気分を害した方々、本当にごめんなさい。今度こそお終い
— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) September 11, 2020
fa-wikipedia-wつるの剛士
[w]
つるの 剛士は日本のバラエティタレント、歌手、音楽家、俳優。本名は靍野 剛士。福岡県出身。太田プロダクション所属。 都立大泉北高等学校卒業。
生年月日: 1975年5月26日 (年齢 45歳)
つるの剛士 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
つるのさんの真っ直ぐな言葉が眩しすぎて、逆に憎悪する人たちがいるようです。
— GONZO ゴンゾー タンバリンマスター (@GonzoTambourine) September 12, 2020
つるのさん、差別という概念がないというか、世の中にある差別という現実を、意識的に頭の中から消して「自分とは関係のない面倒くさいもの」にしているのではないですか?そうだとしたら悲しく、恐ろしい発想ですよ。かつてラジオのリスナーだったので、もう一度考え直してくれると嬉しいです。。
— J.P252_ (@month2day52) September 12, 2020
私も私のまわりも差別する人はいない
— ぺ (@koppamoti) September 12, 2020
今回の一連の件,つるのさんは,なんにも悪くないです。差別もしていません。だからこそ,これからも私はつるのさんを応援します。人としても尊敬します。どうか今までどおり,藤沢市のこと,子どものこと,思いや考えを伝えてください!私は全力でエールを送ります!がんばれ!
— ためのぶ津軽人 (@Tamenobu1968) September 12, 2020
fa-commentネット上のコメント
・つるのさんの考え方が一般的な日本人の考え方ではないでしょうか。少なくとも私は共鳴します。今迄と変わらずにどうぞそのままで居て下さる事を切に願います
・つるのさんには自分の中の差別意識に正面から向き合って欲しいです。
・差別とか次元が違う話で、自分に被害をもたらしたり攻撃してくる人へ「嫌い」という感情を持つ権利や、やばいやつとは距離を置く権利は誰にでもありますよね。英語では嫌なことにI hate youなんて普通の言葉ですしね。この度は本当にお疲れ様でした。応援しています。
・つるのさんは正論が正論として世間がおかしくならない様に相手や世間に理解してもらおうと話をしていて正義の人だと好感がもてました。ただ、人によっては最初から相手を屈服させることが目的なので議論が噛み合わないこともあるんだと感じました。
・つるのくん、ずっと皆で手をつないで頑張って来たもんね。負けるな!応援してます!
・つるのさんの呼び掛けのおかげで、"盗難そのもの"に対し気を引き締めてる農家さん、生産者さんは多くいると思います。助かってる人も多くいると思いますよ。目的はこれだった筈です。
・つるのさんの発言にはいつも勇気をいただいています。普通のサヨクでも右翼でもない日本人がまじめに活きているっていうのが嬉しいです。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1