
新潟県の公文書データ10万件が消失 保守業者がテストなしで新機能追加し不具合に
記事によると…
・県は富士電機ITソリューション(東京都千代田区)が開発・保守を担う公文書管理システムを使用している。消失したのは同システムにおいて3月24日午後9時から31日午後11時59分までに登録した文書の添付ファイル10万3389件。「県民や関係事業者に直ちに大きな影響があるものではない」としている。
4月10日に、県の職員が添付ファイルを開けない状況になっていることに気付き、富士電機ITソリューションに調査を依頼した。ファイルが消失したのは9日夜ごろで、判明した段階でバックアップ期間(3日間)を過ぎていたためバックアップファイルが残っていないことが分かった。
fa-calendar2023年04月24日 12時10分
fa-chainhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2304/24/news085.html
fa-wikipedia-w富士電機ITソリューション㈱
富士電機ITソリューション株式会社(ふじでんきアイティーソリューション、英文社名:Fuji Electric IT Solutions Co.,Ltd.)は富士電機総設(現在の富士古河E&C)と兄弟会社で、富士電機グループの一つで情報処理システムの保守・管理をする企業である。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・バックアップ取らずとかすげーな
・全国「その手があったかっ^^」
・全県民に500円づつ配れ
・いい加減すぎないその会社
・官邸「その手があったか」 都「先を越された」
・小西があらわれた!って思ったわ
・どっかのロケットみたいな話だな