
大椿ゆうこ氏のツイート
右も左もわからない状態で、本日初めて農林水産委員会に出席。
お隣の立憲民主党・石垣のりこ議員は、農林水産省の統計関係職員が約20年で5分の1に減少したことに伴う弊害について質問。
アニマルウェルフェアやブルーカーボン、鳥インフルエンザ、有機給食など多岐に渡る質問が各委員から行われました。
右も左もわからない状態で、本日初めて農林水産委員会に出席。お隣の立憲民主党・石垣のりこ議員は、農林水産省の統計関係職員が約20年で5分の1に減少したことに伴う弊害について質問。アニマルウェルフェアやブルーカーボン、鳥インフルエンザ、有機給食など多岐に渡る質問が各委員から行われました。 pic.twitter.com/3CWS5qQzcl
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) April 13, 2023
fa-twitter関連ツイート
右も左も分からない状態で出席?
はあ?あなた何のために棚ぼた拾ったの?初めてだから分からない?
それが許されるのは小学生までです。
仕事をするなら、最低限調べられるところは調べて臨むのが当然。社会人経験ないの?
工作員経験しかない?
それで高い歳費もらおうとしてるのか?
酷すぎ。 pic.twitter.com/LW1bLwib15— taka (@taka57568845) April 13, 2023
fa-lightbulb-o大椿ゆうこ/労働者の使い捨てを許さない🌺
社民党 副党首。非正規労働者として働き解雇された経験のある私だからこそ、政治に届けられる声があります。ガマンも、ひとりで頑張り続けることも、やめにしよう。あなたの「弱音」こそが政治の課題、社会を変える力。「労働者の使い捨てを許さない!」
出典:twitter
ネット上のコメント
・「右も左もわからない状態で」左についてはわかるだろうww
・左はわかるでしょ?
・しそうで何よりです。そのままずーっと黙って出席してください。
・最初は仕方無い。
・右も左も分からんって、事前になにも調べないで出席したの??
・普段から勉強しとけよ。
・右も左もわからないが通用するのは初回のみ。次回までにしっかり勉強なさって、初心者なりの意義のある質問をしてください。