
じてんしゃPさんのツイート
鶏卵、高くて誰も買わないから余って安くなるフェーズへ
それでも半額とかじゃなくて20パー引きなの、元々利ざやが少ないことがわかる
鶏卵、高くて誰も買わないから余って安くなるフェーズへ pic.twitter.com/Bi25ZTs5LS
— じてんしゃP (@jitenshap) April 3, 2023
fa-wikipedia-w鶏卵
鶏卵は、ニワトリの卵である。動物の卵は先史時代から人類にとって貴重な食料であり続けている。 一般的に食用とする鳥類の卵は国・地域によって異なり、カモ、ガチョウ、ダチョウ、カモメ、ホロホロチョウ、キジ科、エミューといった様々な鳥の卵が使われる。日本においては、「卵」といえば鶏卵を指すことが多い。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・近所のスーパーは1パック200円くらいだからかなり安いな。 2パック目から少し高くなるけど。
・俺の健康維持の生命線だから買い続けるよ😓 しょうがないね¯\ (ツ) /¯
・近所のスーパーは夜遅くだと売り切れだったのが、だんだん余るようになってきた でも、仕入れは高いままだろうねぇ…
・これが需要と供給…!
・需要と供給による価格決定プロセスがよく現れてます。 市場経済の成功です。
・そして儲からないから養鶏農家の脱落が始めって結局高くなるまでがセット
・早く供給が安定してほしい所