
「ベビーカーご遠慮」「席でオムツ替えない」 イタリア料理店「子連れ客12のお願い」賛否...店が方針変えない理由
記事によると…
・イタリアンレストランの子連れ客への要望が、SNSで議論となっている。「店が客を選ぶ権利もある」と理解を示す声がある一方、不快に感じる人もいるようだ。「これだけしっかり自己主張するお店も珍しい」と自認する店主に事情を聞いた。
店は「どんなに小さなお子様でも常に見て聞いて感じ学びとっています。どんな状況でも一貫して教えてあげれば子供にとって大きな宝になるし何より親御さんが楽になると思います」と理解を求め、「他のお客様への気遣いや衛生上の問題、お店を継続していくためご協力お願いいたします」としている。
・ツイッターでは、客の立場から議論を巻き起こした。
「子ども連れ歓迎=子どもなら何してもOKではないからね」「店が客を選ぶ権利もある」「私も子持ちだけどコレはわかる」と共感する向きがある一方、「いっそ子連れお断りにした方が親切では?」「(子どもが)静かにできるわけ無い」「私は行かない」と反発もあった。
fa-calendar2023年03月31日18時40分
fa-chainhttps://www.j-cast.com/2023/03/31459053.html
fa-wikipedia-wイタリアン
イタリアン(Italian)とは、もともとは英語で「イタリア人・イタリア語・イタリア風の」という意味だが、イタリア料理をさす場合もある。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・全部当たり前w なぜ記事になるのかもわからん
・良いと思います
・オムツは流石にないな
・普通はやらない事ばかりだが、注意書きになる位だからやらかす異常者はいるんだろうな
・席でオムツ替えるって····親として終わってない?
・これって、店側が自分の所のルールを書いているだけだから何の問題も無いと思うのだが。
・オムツ変えるのは異常では?