
岸田首相のウクライナ訪問に論評 広島名物「必勝しゃもじ」は挑発―ロシア
記事によると…
・ロシア外務省のザハロワ情報局長は23日の記者会見で、岸田文雄首相の21日のウクライナ訪問について、先進7カ国(G7)議長国・日本が「米国の論理と圧力」の下で計画を遂行したと論評した。
・一方で国営タス通信は、岸田氏がウクライナ訪問時、ゼレンスキー大統領に「必勝」と書かれた広島名物のしゃもじを贈ったことを紹介した。日本の報道などを引用して「日露戦争時の兵士のお守り」と強調。現地メディアはロシアへの挑発と捉えたもようで「奇妙なプレゼント」と不快感をもって伝えた。
fa-calendar2023年03月24日15時39分
fa-chainhttps://www.jiji.com/jc/article?k=2023032400839&g=int
fa-wikipedia-wマリア・ザハロワ
マリア・ウラジーミロヴナ・ザハロワはロシア外務省情報報道局長であり、ロシア外務省報道官。博士号に相当するのロシアの博士候補の学位を歴史科学の分野で持っている。
生年月日: 1975年12月24日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・効いてる効いてる
・世界が驚いた日露戦争での勝利❗ウクライナも👍
・トマホークより安上がり😅
・キッシー珍しくやるやん!
・効いてるな。
・今回の岸田くんはちょっと面白かった
・トラウマが蘇ったんだなw