
Dappiさんのツイート
麻生大臣
「記者などが“若者が政治に関心がない”ことを悪いと言うが、政治に関心が持たざる得ない国より、関心なくても良い生活が出来る国の方がいい。政治の世界では選挙が定期健診で皆さんの意見が反映される。意見を言う為には情報が必要だが、TVや新聞だけでは偏り兼ねないので広く情報はもつべき」
麻生大臣「記者などが“若者が政治に関心がない”ことを悪いと言うが、政治に関心が持たざる得ない国より、関心なくても良い生活が出来る国の方がいい。政治の世界では選挙が定期健診で皆さんの意見が反映される。意見を言う為には情報が必要だが、TVや新聞だけでは偏り兼ねないので広く情報はもつべき」 pic.twitter.com/iBH8YybOMF
— Dappi (@dappi2019) September 9, 2020
|
|
fa-wikipedia-w麻生太郎
麻生 太郎は、日本の政治家、実業家。 自由民主党所属の衆議院議員、副総理、財務大臣、内閣府特命担当大臣、デフレ脱却担当、志公会会長、自民党たばこ議員連盟顧問である。
生年月日:1940年9月20日 (年齢 79歳)
麻生太郎 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
すごく納得しました😊💡
TV、新聞以外にもアンテナをしっかり張らないと📡
もっと勉強しよう📚— MARU (@MARU37686277) September 9, 2020
麻生さんってやっぱり頭がいいですね👏
そして、話すのがうまいので、おっしゃりたいことがよくわかります。— sarah's mama (@610itsuko) September 9, 2020
いい加減又聞きの情報発信だけでなく政府からの直接発信も必要な時代だと思うんですよね
既存の発信元はどうも電波が歪んでしまう様なので
— megane Neco (@MeganeNecoP) September 9, 2020
すげーいいこと言うなあ。まだまだ現役でお願いします。
— アペ (@ABE48) September 9, 2020
|
|
fa-commentネット上のコメント
・やっぱ麻生さん好きだわ😍
・例えもいい、世論です。
・至極当たり前のことを言ってらっしゃる。政治家たる者こう言った発信をお願いしたい。メディアも揚げ足取りばかりではなく、正直な目を持って報道して欲しい。
・やっぱり次の総理は麻生さんが良かったわ
・麻生さんの言う通り。若者が浅い知識で感情を動かされ、美辞麗句を並べた理想に走る事よりも、政治に関心を持つ時間を使って、自分の好きな事に没頭できる方が、うんと幸せだと思う。
・関心がなくても選挙は行くべきだと思う。
・それだけ日本はいい国だということですね!