
ドラマにまたLGBT! 広瀬すずの盗撮写真をパソコンに大量保管…
記事によると…
・〝1作品に1人のLGBTQ〟が暗黙のルールになっている日本ドラマ界。今期ドラマでも相変わらずの様子だが、その扱われ方が物議を醸しているようだ。
俳優の門脇麦が主演を務めるドラマ『リバーサルオーケストラ』(日本テレビ系)第9話に、その人物は登場。トランペット首席で、オーストリアのウィーン出身のヨーゼフ(ロイック・ガルニエ)がゲイであった。
・こうした展開に、《LGBTぶっ込まないと死ぬ病なんか?》《日テレのこの時間帯のドラマって絶対LGBTQ入れるよね。入れなきゃいけない局規定あるのかな?》《ドラマをする上でLGBT役を1人配置しないといけない法律できたのか?》《もう全ドラマに必ずLGBTネタ入ってくるよな最近》《全部の場所に必ず同性愛者が存在してる方が不自然だと思うんだけどな》といった疑問の声がネット上にあがっている。
fa-calendar2023.03.12 11:04
fa-chainhttps://myjitsu.jp/archives/414067
fa-wikipedia-wLGBT
LGBTとは、レズビアン、ゲイ、バイセクシュアルの3つの性的指向と、トランスジェンダーという性自認の各単語の頭文字を組み合わせた表現である。後述の通り、LGBTQなど多くの派生形も存在する。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・視聴率が取れるとも思えないですね。まあ、テレビ業界がどうなるかは?業界次第ですがね。
・一時期のNetflixと同じ❗️
・わざとらしいよね 朝日のおっさんずラブあたりから😤
・そういうスポンサーでも居るのかな?
・うわぁ…
・金玉握られとるのは確か。
・また利権ちゅーちゅーか?