
"糖質カット炊飯器" 「糖質の総量」に大差なし 景品表示法違反の恐れも 「食べるご飯の量に注意を」国民生活センターが呼びかけ
記事によると…
・「糖質カット」をうたう電気炊飯器の一部は表示されたカット率を満たしていないなどとする調査結果が公表されました。
国民生活センターが「糖質カット炊飯器」6銘柄をテストしたところ、糖質カットのご飯は通常のものに比べ、1割から2割程度水分が多くなったことで糖質の割合が低下しました。
ただ、糖質の総量に大きな差はなかったということです。
・国民生活センターは「糖質カット炊飯器でも同じ量の米から炊いたご飯をすべて食べれば糖質の量は大きく変わらないので食べるご飯の量を注意してほしい」と呼び掛けています。
fa-calendar3/15(水) 17:33
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/20f2b9b1d3c2de67666823aa3c9ba5a18bedb244
関連動画
fa-wikipedia-w炭水化物
炭水化物(たんすいかぶつ、英: carbohydrates、独: Kohlenhydrate)または糖質(とうしつ、仏: glucides、英: saccharides)は、単糖を構成成分とする有機化合物の総称である。非常に多様な種類があり、天然に存在する有機化合物の中で量が最も多い。有機栄養素のうち炭水化物、たんぱく質、脂肪は、多くの生物種で栄養素であり、「三大栄養素」とも呼ばれている。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・「やはりなあ」としか
・そーなんだ、 友達買ってた気がする、、
・低糖質チャーハンかと思った
・いつか買おうと思ってたのに!!
・食った分動けばいいんだよ₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
・知ってた
・ご飯食べたあと水飲んでも同じじゃん…