
英 インド太平洋地域を「外交政策の恒久的な柱」に引き上げ
記事によると…
・イギリス政府は、見直しを進めていた外交や安全保障政策の方針を13日に発表し、インド太平洋地域について「外交政策の恒久的な柱」という位置づけに引き上げ、特に重視する姿勢を打ち出しました。
(略)
・こうした中、日本とは「防衛協力を深め、G7=主要7か国の議長国として支え、経済連携協定やデジタル分野のパートナーシップを実行に移す」としたうえで、国連安全保障理事会の改革の一環として日本の常任理事国入りを支持するとしています。
fa-calendar2023年3月14日 12時13分
fa-chainhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/amp/k10014007281000.html
fa-wikipedia-w国際連合安全保障理事会常任理事国
国際連合安全保障理事会常任理事国は、国連安全保障理事会を構成し、恒久的な地位を持つ理事国である。1945年10月に国際連合が発足し、それ以来一貫して後述の5ヶ国が務めている
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・金ズルにするつもりだろ
・いつものリップサービス👍
・金絡みだろ?
・露中がいる時点で無理やろ
・国連の常任理事国になって、メリットとデメリット比べるとどうなんだろうね
・今は駄目だ首輪が取れるまで駄目だ
・二枚舌外交するから、額面通りに受け取ると痛い目見る。