
玉城沖縄知事が訪米 普天間の辺野古移設見直し訴えるも「冷遇」
・沖縄県の玉城デニー知事が訪米し、7~9日に米政府や連邦議会の関係者と相次いで面会した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画の見直しを訴えたが、政策決定の中枢にいる高官とは面会できず、移設を推進する米政府からは「冷遇」された形だ。
fa-calendar3/10(金) 12:18
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd4adc51da60fe7fc6dc27e281ec06f778eaeb06
入退館は裏口から…訪米中の玉城デニー知事、国務省で冷遇 有識者に平和外交を訴え
・訪米活動の初日となる7日(日本時間8日)、出はなから国務省の冷遇とも取れる対応があった。
玉城氏は国務省の裏口から入退館した。表向きの理由は「建物周辺が工事中のため」のようだが、関係者によると、今週は米議会で連日のように、中国の脅威や台湾有事に関する公聴会が行われており、沖縄の存在を目立たせないようにしたい理由があるという。
国務省は、本紙の取材やコメント要請にも終始無視した。
fa-calendar3/10(金) 5:23
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/38e17d6050770d0533623cc89c69be08badb0239
fa-wikipedia-w玉城デニー
玉城 デニーは、日本の政治家、元タレント。沖縄県知事。本名は玉城 康裕。 衆議院議員、自由党幹事長兼国会対策委員長、沖縄市議会議員などを歴任した。なお、知事業務上、法的効果を伴う行政文書には本名を使用している。
生年月日: 1959年10月13日
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・あたりまえ体操、、、
・ていうか「冷遇」されるために行ったのではと
・これが玉城に相応しい対応だと思う。日本も玉城にはもっと厳しく対応すべき。
・まぁ、当然でしょうね。
・良いんじゃね?w
・これこそ無駄金 ひょっとして公金使った観光?w
・でしょうね