
古賀茂明さんのツイート
私は2015年3月27日の放送でI am not ABEと書いたA3の紙を掲げた
大手メディアは、それを「放送事故」と報じ、多くの人は、それが原因で私が報ステを降板させられたと誤解した
実は、その前年から報ステに政府から圧力がかかり、私の降板は2月に決定済みだった
そこで最後の出演時にこの紙を出したのだ
私は2015年3月27日の放送でI am not ABEと書いたA3の紙を掲げた
大手メディアは、それを「放送事故」と報じ、多くの人は、それが原因で私が報ステを降板させられたと誤解した
実は、その前年から報ステに政府から圧力がかかり、私の降板は2月に決定済みだった
そこで最後の出演時にこの紙を出したのだ https://t.co/IHp6uAV3m7 pic.twitter.com/1bHINYvUUg— 古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki) March 5, 2023
この放送の4か月前、2014年11月26日
自民党の福井照報道局長から報ステのプロデューサー宛に要請文が届いた
11月24日の番組内で流したアベノミクスで金持ちが喜んでいるという企画が放送法4条4号に反するという趣旨の脅し
特定番組どころか、その中の一部の企画の批判だマスコミはこれを報じなかった
— 古賀茂明@フォーラム4 (@kogashigeaki) March 5, 2023
fa-wikipedia-w古賀茂明
古賀 茂明は、日本の元通産・経産官僚、政治経済評論家。フォーラム4代表、古賀茂明政策ラボ代表。
生年月日: 1955年8月26日 (年齢 67歳)
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・こういうとこからテレビ離れが起こってるんじゃないですか ネット民は目が肥えてますよ
・自分の思想の偏ったプロパガンダを公共の電波で発信したからでしょ。不愉快になる視聴者は、番組に苦情を入れますよ。テレビ屋なんぞ、それが一番怖いだろ。
・公共の電波は、個人の意見を言う場ではありません。こんなんでは、報道の自由なんて要りません。国民の知る権利を守る法整備が必要です。
・はいはい、つらかったね
・公共放送ですよ そのことを言う前にメディアの偏向報道についてなにかないですか?
・あんたそもそも「ABE」じゃねえしな。
・あなた自身の問題でしょう。最後であろうがこんな紙を出すレベルだから。