
「元徴用工」韓国側が解決策なら日本政府も呼応、過去の談話踏襲を岸田首相表明へ
・日本政府は、日韓間の最大の懸案である「元徴用工(旧朝鮮半島出身労働者)」訴訟問題を巡り、韓国政府が解決策をまとめれば、岸田首相が、日韓関係に関する過去の共同宣言や首相談話の立場を踏襲していると表明する方向で調整に入った。一連の文書には、植民地支配へのおわびや反省が含まれており、韓国側への呼応措置となる。日本の経済界でも、未来志向の両国関係に資する協力事業を検討する動きが出ている。
・韓国が国内の法的な賠償問題を解決することに、日本が自発的に呼応するもので、元徴用工問題は決着に向けて進展する可能性が出てきた。
fa-calendar2023/03/04 09:47
fa-chainhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20230303-OYT1T50353/
fa-newspaper-o『読売新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w徴用工訴訟問題
徴用工訴訟問題とは、第二次世界大戦中日本の統治下にあった朝鮮および中国での日本企業の募集や朝鮮総督府が各地方自治体にノルマを化して人員をあつめた官斡旋、総督府が対象者個人に直接「徴用令状」を発給して労務者をあつめた徴用等により動員されたという元労働者及びその遺族による訴訟問題。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・彼の国に配慮し過ぎ
・何一つ大丈夫じゃない。
・韓国とは現在の関係を永続させるのが最適解だと思う。なんなら、原発処理水の海洋放出を機に悪化の一途を辿ってくれれば尚良い。それこそが正常化。
・岸田内閣も企業側もアホか?肩代わりと言っているが何処に対する肩代わりなのか?日本政府なのか韓国政府なのか明確にする必要が有る。1965年日韓協定に準ずれば当然後者の解釈となる。曖昧妥協すればこの先また蒸し返される事になる。かつ韓国問題は徴用工だけでは無い。
・1965年の日韓請求権協定で「完全かつ最終的に解決」これを言い続けるだけでいいのに、どうしてやらないのか
・個人請求権が 最大の問題なのか?原告は韓国政府に訴訟するのが正解だと思うけどね?なぜしないのかな W
・岸田は即辞めるべき