
“セクハラ撲滅活動”の弁護士 依頼者へのセクハラ行為を自ら公表し謝罪
記事によると…
・福島第一原発事故を巡る避難者訴訟で事務局長などを務める馬奈木厳太郎弁護士は1日にインターネット上で文書を公表し、「ある方に対してセクシャルハラスメントを行ってしまいました」と明かしました。
公表された文書によりますと、馬奈木弁護士は既婚者でありながら裁判の依頼者だった相手に好意を抱き、性的な関係を誘うメッセージを送るなどしていました。
相手からは拒むメッセージなどがあったにもかかわらず、「性的関係を迫る言動を続け、依頼を受けていた裁判の対応にまで言及して追い込み、苦しめてしまいました」としています。
馬奈木弁護士は「卑劣な、人として許されない行為です」としたうえで謝罪しました。
馬奈木弁護士はこれまで、演劇界のセクハラ撲滅に向けた講習などの活動もしていました。
fa-calendar3/2(木) 7:25
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a79f54379ba7005563117700349db8971323698
fa-wikipedia-wセクシャルハラスメント
セクシャルハラスメント(英語: sexual harassment、性的嫌がらせ)、セクシュアルハラスメント、セクハラとは性的嫌がらせのことであり、「性的言動」によって不利益を受けたり、労働環境などが害されるハラスメントである。
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・はぁい~?😨
・正直に言えば許されるというものかな?
・こういう報道が出るとやりそうな顔に見えるから不思議
・ミイラ職人がミイラ取り
・氷山の一角
・全く関係ないけど一瞬歳を取って元気の無くなった松井秀喜かと思ったw
・「おおごとになる前にさっさと自分からゲロって謝っちまえ〜♪」的な? 肩書きって便利だよなー。