
れいわ新選組🐾親衛隊さんのツイート
💳マイナンバーカードを、役所に返却している人が増えています。
理由は、以下のマイナンバー法の、「第11条」が危険だという事からです。
この利用規約を知らずに、マイナンバーカードを申請した人が、気づいて返却しています。
💳マイナンバーカードを、役所に返却している人が増えています。
理由は、以下のマイナンバー法の、「第11条」が危険だという事からです。
この利用規約を知らずに、マイナンバーカードを申請した人が、気づいて返却しています。 pic.twitter.com/8AVbtCQ3gM
— 🌸消費税💴廃止を🌸・💪れいわ新選組🐾親衛隊/プロモーションチーム (@Maick_888) February 12, 2023
↓↓↓
fa-twitter河野太郎さんのツイート
利用者がマイナポータルを使って、金融機関、本支店、口座種別、口座番号及び名義を入力する電子申請を行う場合、入力された口座が実在するか確認するため、マイナポータルから外部の口座確認サービスを通じ、金融機関に対して確認します、ということ。
何が危険なのか??
利用者がマイナポータルを使って、金融機関、本支店、口座種別、口座番号及び名義を入力する電子申請を行う場合、入力された口座が実在するか確認するため、マイナポータルから外部の口座確認サービスを通じ、金融機関に対して確認します、ということ。何が危険なのか?? https://t.co/qUqztHFhTh
— 河野太郎 (@konotarogomame) February 28, 2023
fa-wikipedia-w河野太郎
河野 太郎は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、デジタル大臣、内閣府特命担当大臣、国家公務員制度担当大臣。内閣総理大臣臨時代理就任順位第5位。
生年月日: 1963年1月10日 (年齢 60歳)
出典:Wikipedia
ネット上のコメント
・いかにもれいわやな。
・問題ないですね。
・返却する人が増えているとは、ソースは何かな?ブルドッグかな?オタフクかな?
・これでダメならクレジットカード使えねえわ
・あらやだ。そしたら給与の振り込みも危険極まりないわね💦
・つまりマイナンバーカード経由で口座に入金する時に口座の情報が正しいかを確認する作業を外部システムに任せるってことで合ってますかね?規約系は難しい書き方だから誤解されたのかもしれないですね
・外部の会社に関して どんな会社に業務委託しているとか一切分からないから不安に思う方もいるのでは?