
立憲民主党・岡田幹事長、国民民主党との合流主張
記事によると…
・立憲民主党の岡田克也幹事長は、都内での党大会で国民民主党との合流の必要性を主張した。「政権交代可能な政治の実現という大局(観)に立ち大きな塊をめざす。働く人々を代表する政党は一つで十分だ」と述べた。
・立民の泉健太代表は党大会後の記者会見で「両党の支持者も同じ思いを持つ人が多いのではないか。粘り強くお互いに何が必要か見つけ出したい」と述べた。
fa-calendar2023年2月19日 21:20
fa-chainhttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA192CK0Z10C23A2000000/
fa-newspaper-o『日本経済新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w岡田克也
岡田 克也は、日本の政治家、通産官僚。立憲民主党所属の衆議院議員、立憲民主党幹事長、立憲民主党三重県連顧問。 外務大臣、副総理・内閣府特命担当大臣、民主党代表、同幹事長、同代表代行、同政策調査会長、民進党代表、同常任顧問、立憲民主党常任顧問を歴任した。 ジャスコ創業者の岡田卓也は父。
生年月日: 1953年7月14日 (年齢 69歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・無理です
・玉木さんが拒否するだろ笑
・連合が話をややこしくしている。立憲国民の二党は確かに連合つながりはある。が、方向性は180度まで言わないが120度違う。日本の経済に無関心な公務員労組と無関心ではない民間労組は分かれたほうがいい。これらが一緒に居ることはまさに野合ですよ。
・同じ【なんとか民主党】 同じ穴のムジナ
・嫌がる相手を手篭めにするようね。多様性はどうした。
・迷惑過ぎる。関わらないでほしい。
・ほんま立憲は…w