
野村玲央さんのツイート
電車内でこの広告見て、15歳(〜18歳)相手にこんな広告出していいのかよとなった
電車内でこの広告見て、15歳(〜18歳)相手にこんな広告出していいのかよとなった pic.twitter.com/zk5Q9jxpd1
— 野村玲央 (@Leo_nomura) February 16, 2023
言語化するなら、整形手術という不可逆性の高い方法で「かわいさ」という社会資本(ルッキズムや男性との権力関係においても問題含み)にアクセスすべしというプレッシャーを、積極的にこの年代に内面化させようとするのが醜悪だということです。整形自体は、自分の体のことなので好きにすればいい。
— 野村玲央 (@Leo_nomura) February 16, 2023
実際、コンプレックス植えつけ系の整形や脱毛の広告ターゲットは、若ければ若いほど、判断力やアイデンティティの形成が未熟であるほど、企業にとって長期で経済的なメリットがありそう。その後の人生も長いし、流行り廃りではなくデフォルトを更新する方向に圧をかけることもできる。極悪
— 野村玲央 (@Leo_nomura) February 16, 2023
fa-wikipedia-w美容医療
美容医療(びよういりょう、Aesthetic medicine)は、瘢痕、皮膚のたるみ、しわ、ほくろ、シミ、過剰な脂肪、セルライト、不要な髪、皮膚の変色、クモ状静脈などの状態の治療を通じて美容の外観を変えることに焦点を当てた専門分野の広い用語。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・まぁこれもビジネスなんだとしか
・みんな電車ではスマホ見るのに一生懸命だから大丈夫。(と思いたい)
・なんかちょっと脅迫地味てるように感じるな
・この広告をオッケーした鉄道会社もすごいな。。。
・日本ではまだ早かったね
・ちょうどさっき目の前にあって、考えてたとこでした。「化粧する時間も無駄にしない」という意なのかなあ?
・私はいい事だと思うな 若い時の思い出は大事