
【独自】“新”マイナカードを検討 政府 2026年視野に
記事によると…
・マイナンバーカードの交付開始から10年を迎える2026年を視野に、政府が新しいカードの導入を検討していることが分かりました。
現在のマイナンバーカードは、カードの表面に顔写真や氏名、住所、性別、生年月日が記載されていますが、こうした情報は内蔵されているICチップにも含まれています。
新しいマイナカードでは個人情報を見られたくない、もしくは性別を載せたくないなどといった声にも配慮して、カードの表面に、こうした情報を極力載せないことが検討されています。また、18歳以上の場合、「発行から10回目の誕生日まで」とされているカードの有効期限についても見直すことが想定されています。
fa-calendar2/16(木) 20:37
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/a6247294503fae4d872532a6886a270ace28d94b
fa-wikipedia-wマイナンバーカード
マイナンバーカードは、個人番号が記載された顔写真、ICチップ付きのプラスチック製カード。 正式名称は個人番号カードであるが、以降の説明では総務省が統一的な名称として用いている「マイナンバーカード」として表記を統一する。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・またマイナポイント貰えるってこと?
・作り直しのたびにマイナポイント倍額交付なら考えよう
・作り直しとかはやめてくれ……マイナンバーカード自体には不満はないから
・一枚あたりのコスト幾らか教えてくれ。
・2026年を目処に返納しよ
・コロコロと変更大変
・これまたポイント付与案件ですな