
マイナカードを利用し年齢制限も 河野デジタル相 迷惑動画問題で
記事によると…
・河野デジタル相は、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、迷惑動画のSNSでの投稿が問題となっていることについて、マイナンバーカードの認証機能を利用できるようにすれば、投稿者に年齢制限をかけることに役立つとの認識を示した。
・河野デジタル相
「いろいろなサービス(SNS)のアカウントを作るときに、マイナンバーカードで認証を最初するということにすれば、年齢制限をきっちり守ることができますから、そういうところにも、(マイナンバーカードが)役に立ってくると思う」
「迷惑動画といっても、中には明らかに犯罪行為だというものもあり、その場合は、犯罪だということをきちんと認識してもらわないといけない」
「おもしろ半分に動画にして載せることは、ずっと人生に影響してくる」
fa-calendar2023年2月12日 18時2分
fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/23697212/
fa-wikipedia-w河野太郎
河野 太郎は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、デジタル大臣、内閣府特命担当大臣、国家公務員制度担当大臣。内閣総理大臣臨時代理就任順位第5位。
生年月日: 1963年1月10日 (年齢 60歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・どうしてもTシャツに目が入ってしまうじゃないか
・やだ!ぜったいやだ!
・流出が容易になるね
・いいTシャツ
・何なの、そのシャツ😓そうだ!じゃねぇよ
・いや普通に嫌だが
・今度は1人3万円くらいくれたらみんな使うようになると思います!!!^