
Ankerのモバイルバッテリーに発火の報告、自主回収へ 製造過程に不備
・アンカー・ジャパンは2月7日、モバイルバッテリー「Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000)」の自主回収・返品を始めた。日本国外で同製品の発火報告が数件あったことから、世界規模で自主回収する。製造販売はすでに停止している。
・不備の原因は温度を検知する「NTCサーミスタ」という部品の接着。接着剤が硬化し終わる前に本体を組み立ててしまい、電池セルとケースの間にNTCサーミスタが挟まれたことで位置がずれたという。これによりショートの可能性がある個体が出た。
fa-calendar2023年02月07日 16時15分
fa-chainhttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/07/news147.html
fa-wikipedia-wAnker
Ankerは、中華人民共和国広東省深圳市に本社を置く、モバイルバッテリー等のスマートフォン・タブレット関連製品の開発・販売を行うハードウェア・ブランド。 Googleでエンジニアとして働いていたスティーブン・ヤンを中心に、Google出身の数名の若者達によって2011年に設立された。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・アンカーいいからずっと使ってるんだけど💦
・バッテリーは怖いので家に置いとく時は燃えない容器にいれとく
・モバイルバッテリーも信頼性のあるメーカーを選ぶのが妥当だな。😑
・型番は違うけどAnker製バッテリーはある。
・エレコムのバッテリーなぜか劣化しない(迫真)
・これの大きいUSB2口の20000mAhの使ってるなぁ… アンカーは故障した時も迅速に交換してくれたし、そう壊れることも無いから信頼して使ってます🔋
・買おうとしてたヤツだ、別のにしてよかった💦