
韓国文化財に登録された花瓶、日本時計店の製品だった…登録抹消
記事によると…
・韓国文化財庁が3日、官報を通して国家登録文化財「銀製李花文花瓶」の文化財登録を抹消すると告示した。
文化財庁は「銀製梨花文花瓶の底の『小林』の押印は東京の小林時計店の製品であることが確認され、登録を抹消する」と明らかにした。
小林時計店はかつての日本の有名な時計店で、美術品制作所として知られている。19世紀半ばから1943年まで東京で営業し、時計のほか銀製品や装身具を制作した。宮内省をはじめ各官庁にも納品していたという。
fa-calendar2/7(火) 11:57
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2edec13e6f4a0b4db5bf680b0d76dafe61b566c5
fa-wikipedia-w文化財庁
文化財庁(ぶんかざいちょう)は、大韓民国における文化体育観光部傘下の国家行政機関。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・特に驚かんよwww
・漢字読めないからかwww
・草越えて林
・ダッサ〜〜🤣🤣🤣
・底とか普通確認するじゃん
・風物詩
・登録する前に調べなかったの?