
相次ぐ迷惑行為が「回転寿司の一斉値上げ」につながる可能性 「原価率を下げる努力にも限界」と業界悲鳴
・回転寿司チェーン大手で利用客の迷惑行為が相次いで注目を集め、社会問題化している。「はま寿司」でレーンを流れてくる他人の寿司にわさびを付ける男性客の動画や、「スシロー」店内で、醤油ボトルや湯呑みをなめてから元に戻す客の動画がSNS等を通じて拡散された。運営会社が警察に被害届を提出するなどの事態に発展しているが、日本ならではの回転寿司という業態の在り方にも大きな影響を及ぼすことになるかもしれない。
経済部記者はこう言う。
「原価率が高いことで知られる回転寿司チェーンでは、徹底的に人件費を削ってきた。店内を見渡しても店員の姿はほとんどなく、会計ボタンを押してもなかなかやって来ないほど。今回の一連の騒ぎは、そうした状況が裏目に出たかたちだ。AIカメラシステムを使ってテーブルを監視するなどの方向で対策が進んでいるが、客の迷惑行為を監視するために原価率を上げなくてはならないという事態は各社とも想定していなかったでしょう。原材料値上げに加え、設備費や人件費も増やさざるを得ず、一斉に値上げに向かうのではないか」
(略)
fa-calendar2023.02.03 16:00
fa-chainhttps://www.moneypost.jp/992197
fa-wikipedia-w回転寿司
回転寿司(かいてんずし)とは、小皿に盛った各種の寿司を、客席沿いを回るコンベアに載せて供する寿司店。客は目の前を通る寿司を自由に選び取って食事する、半セルフサービス方式をとる。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・うん、目の前で板さんが握る方式にしたらあ人件費分値上げしないと合わないよね。
・値上げしたらマジで十蔵許さへんでな
・値上げした方が野蛮なやつが来なくなるんじゃない?
・飯テロは何処もリスクあるから諦めてるけど値上げは値上げ幅にもよるけど行かなくなるなぁ
・安いには悪かろう がセットについてくる傾向にあるから いい潮時でしょ
・エーッ、寿司じゃなくて目が回りそう、Daveっぽい。
・やっていけない会社も出てきそうですね🥺