
首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」
記事によると…
・岸田文雄首相は1日の衆院予算委で、同性婚の法制化に関し「極めて慎重に検討すべき課題だ」と述べ、否定的な考えを改めて示した。同性カップルに結婚の自由を認めようとしない理由について「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と強調した。
・質問した立憲民主党の西村智奈美代表代行は「実現を待っている方々の声を過小評価しないでいただきたい」と批判した。
fa-calendar2/1(水) 18:17
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/75105669879d40c28d314cbac356d03d55c4d3a2
fa-wikipedia-w岸田文雄
岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。
生年月日: 1957年7月29日 (年齢 65歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・それは変えないでくれな。初めてのまともな言葉。
・まぁいろいろと面倒な決め事とか出てくるしな。こればっかりは簡単にはいかんだろう。
・これは大いに支持します。同性婚を許せば選択制夫婦別姓制度・戸籍法の改悪と連鎖してしまう。決して認めてはなりません。
・極々当たり前‼️ 男と女を仕分けたのは自然界人間が決めたものではない😊
・岸田の唯一まともなところ
・いやいや、同性婚で社会なんかそう変わらないよ 今の日本で別姓婚認めるとグチャ〜ッてなると思うけど
・えっ初めてマトモな意見。