
五輪本大会400億円も談合か 組織委「テスト落札企業に原則委託」
記事によると…
・東京五輪・パラリンピックのテスト大会業務をめぐる入札談合事件で、大会組織委員会側が、落札企業が原則として本大会の業務も受注すると複数の資料に明記していたことが、関係者への取材でわかった。
実際に、計約5億4千万円のテスト大会を落札した企業は全て、そのまま本大会業務などを随意契約で受注。
随意契約の総額は約400億円に上り、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で調べている東京地検特捜部が、本大会分なども一体とみて立件する方向で検討していることも判明した。
談合の規模は大幅に大きくなる可能性がある。
fa-calendar1/30(月) 5:00
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/479496dd8d4faa29db799f5edd5dd8c8d2112626
fa-wikipedia-w東京2020オリンピック
東京2020オリンピック競技大会(とうきょうニーゼロニーゼロオリンピックきょうぎたいかい、英: TOKYO 2020)は、2021年(令和3年)7月23日から8月8日までの17日間、日本の東京都などで開催された第32回オリンピック競技大会。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・なんかもっと大きな金額ありそうですね💦都民の税金は談合に(T_T)都民としては悲しいです。。
・知ってた定期
・まー、そうだろうなと思ったけど、あらためて五輪は利権ビジネスの温床だって認識したわ。札幌も無いでしょう。
・ピカチュウとかマリオとか出る没案版開会式も観たかったな……
・電通東京五輪
・意地でも開催したかった理由→談合
・なんやかんやしてわいにも1億くれ