
「実は韓国が世界初でした」 みんなが間違って知っていた自動車の歴史
記事によると…(韓国語機械翻訳)
・日本が泣いている最初のタイトル 事実は韓国が主人公です
トヨタは自社の準中型SUV「RAV4」を最初の都心型SUVと広報するが、実際には国産車が先だった。1991年、起亜自動車は東京国際モーターショーに開発中だったスポーテージコンセプトモデルを展示したが、当時スポーテージが自動車業界に及ぼした波長は多かった。オフロード走行を目指す落ち込んだSUVが一般的だった当時、都心型SUVは枠をきちんと壊したジャンルとされていたからだ。
スポーテージはトヨタRAV4より1年先の1993年本格的な販売に入ったが、スポーテージより先に似たコンセプトを目指した車も存在する。まさに鈴木エスクードだ。ただしエスクードはスポーテージやRAV4と違い車体が小さかっただけでなく、小型オフローダーに近いモデルであるだけに真の都心型SUVとして認められなかった。
fa-calendar2023年1月21日(韓国語)
fa-chainhttps://autopostkorea.com/109067/
fa-lightbulb-oスズキ エスクード
価格: ¥297万〜
寸法: 全長 4,175 mm x 全幅 1,775 mm x 全高 1,610 mm
エンジン: 1.5 L 直列4気筒
荷室容量: 289 L
車両重量: 1,320 kg
ホイールサイズ: 直径 17 in x 幅 6.5 in
燃料タンク容量: 47 L
fa-commentネット上のコメント
・うわぁ~、またまた 凄いことを言い出したなぁ。w
・ん?なにが? 衝突後の発火スピードのこと?
・4WD 都型SUV どこが世界発かなんて誰も興味ないよ。
・あー、はいはい。
・そっかぁ、、
・出た出たお得意の起源説┐(´-д-`)┌
・知ってた