
再び「同性婚気持ち悪い」と投稿 愛知・渡辺昇県議
記事によると…
・愛知県の渡辺昇県議(54)が交流サイト(SNS)に「同性婚が気持ち悪いと言って何がいけないんですか」などと投稿したことが26日、分かった。渡辺氏は昨年も同じ趣旨の投稿を行い、同性婚やジェンダー平等を目指す団体メンバーから抗議を受けた。団体メンバーは「意図的な差別行為だ」と批判している。投稿は24日付。
渡辺氏は昨年、FBに「同性結婚なんて気持ち悪いことは大反対!」と投稿。これを問題視するFBのコメントに対し、今月24日、「まともな人が思うことをありのままに投稿しただけ」などと書き込んだ。
fa-calendar2023年01月26日
fa-chainhttps://www.47news.jp/8862456.html
fa-wikipedia-w渡辺昇
渡辺 昇は、江戸時代末期の大村藩士、明治時代の政治家、また剣術家。元は諱を武常と名乗った。号は東民、其鳳。位階勲等は正三位勲一等。華族に列し、子爵に叙された。剣道の称号は範士。 肥前国大村に生まれる。江戸の神道無念流剣術道場・練兵館に入門し、桂小五郎の後を受けて塾頭を務める。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・内心の自由と表現の自由の差を理解出来ない人が県議を務められてもね
・慣れるのに時間はかかるよね😅
・言うのも思うのも自由だが“あえて再投稿”する理由は?恨みでもあるの?
・と、私は思う。まで入れんとあかんかもね。
・ご本人の自由では?
・一応、県議だからね。 言葉には気をつけなくっちゃ。
・思うのは自由だけど、どこでそれを口に出すか、じゃないの?