なぜ若者の「テレビ離れ」は止まらないのか…テレビとネットの力関係が逆転した根本原因 → ネット『ウソばっかりだから』『あれだけ偏っていたらそりゃそうなる』

なぜ若者の「テレビ離れ」は止まらないのか…テレビとネットの力関係が逆転した根本原因

記事によると…

・なぜ若者の「テレビ離れ」は止まらないのか。経済評論家の渡邉哲也さんは「ネットコンテンツがいくらでも選べる中で、タイアップだらけの地上波番組に若い視聴者は嫌気が差している」という――。

■広告費の総額からもテレビ・新聞の失墜が見えている

現在、国内で視聴できるメディアには地上波、BS、CS、YouTubeなどのストリーミング、Huluなどのコンテンツストリーミングなどがある。

かつてメディアを引っ張っていたテレビ・新聞の権威は崩れつつある。それを顕著に示すのが広告費だ。

2020年3月発表の「日本の広告費」(電通)によると、2019年のインターネット広告の総額は2兆1048億円、テレビ広告の総額は1兆8612億円で、初めてネットがテレビを超えた。この時点でネット広告は6年連続で2桁成長を続け、一方のテレビ広告はほぼ横ばいである。

■従来のマスメディアが束になってもかなわない

それもそのはず、テレビ広告はチャンネル数と放送枠が決まっているため、広告の総量は既に上限に達している。単価を上げない限り広告費全体が上昇しないのに対し、ネットのほうは次々と新しいサイトが誕生して、広告の総量が年々増加している。

(略)

1/27(金) 10:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8ceb8245f5879b110d771a5e7d9f5f4cd6971c9

テレビ


テレビは、テレビジョン(英: television)の略称であり、テレビジョンは、映像と音声を離れた場所に送り、再現するしくみ。光学像を電気的な信号に変換し、無線または有線により伝送し、テレビ受像機で映像として再生する通信方式。光学像および音響を電気信号に変換し、電気的な波の形で有線もしくは無線で離れた場所に伝送し、それを光学像および音響に再変換する電子的なシステム。TVと表記することもある。2番目の意味として、その受像機も指す。3番めの意味としてはコミュニケーション媒体としてのテレビジョン、またテレビジョン産業を指す。
出典:Wikipedia

ネット上のコメント

興味が湧かない 面白く無い⁉️

自分で探して観るほうが楽しいのよ☺️

若者のテレビ離れって、まるで若者が変わったみたいに言うのやめない?昔のテレビはおもしろかったよ。

おもんないからやん😛

あれだけ偏っていたらそりゃそうなるよ。

ウソばっかりだから🤑

偏向、捏造、やらせ。逆に見る理由が見当たらない

\\SNSで記事をシェア//

X(旧Twitter)でシェアニュースを