
新型コロナ5類移行 マスクは屋内外とも「個人の判断に委ねる」
記事によると…
・政府は26日、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを現在の「新型インフルエンザ等感染症」から季節性インフルエンザと同等の「5類」にする移行日を、5月8日とする方針を固めた。岸田文雄首相と加藤勝信厚生労働相ら関係閣僚が首相官邸で協議し、確認した。
(略)
・緩和する方針のマスク着用は屋内・屋外を問わず、個人の判断に委ねる。
fa-calendar2023/1/26 21:24
fa-chainhttps://mainichi.jp/articles/20230126/k00/00m/010/331000c
fa-newspaper-o『毎日新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-lightbulb-o新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、SARS-CoV-2 ウイルスによって引き起こされる感染症です。COVID-19 によって起こる症状のほとんどは軽度から中等度であり、特別な治療を受けずに回復します。しかし、中には重症化して医療機関での治療が必要になることもあります。
fa-commentネット上のコメント
・花粉症が終わるまではマスクやな。
・じゃあ着けません✨
・これからもずっとマスクする だって体調崩さなくなりましたから
・やったー♪
・花粉症なのでそれ以降かな。今年は多いらしいし。
・出ましたー!「個人の判断に委ねる」ずっとそんな感じじゃない?
・つまり、全ては自己責任でどうぞ、ってことだね。