
新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める 政府
・新型コロナの感染症法上の位置づけをめぐって、岸田総理大臣は先週、原則として、ことし春に、いまの「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討するよう加藤厚生労働大臣に指示しました。
岸田総理大臣は、26日午後5時半すぎから総理大臣官邸で、加藤厚生労働大臣らと改めて会談し、具体的な移行時期について詰めの協議を行いました。
その結果、政府は、自治体や医療機関などが準備を進める期間を十分に確保する必要があることなどを踏まえ、大型連休明けの5月8日に「5類」に移行する方針を固めました。
政府は27日に新型コロナ対策本部を開いて「5類」への移行日などについて正式に決定することにしています。
fa-calendar2023年1月26日 19時19分
fa-chainhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230126/k10013962151000.html
fa-lightbulb-o新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、SARS-CoV-2 ウイルスによって引き起こされる感染症です。COVID-19 によって起こる症状のほとんどは軽度から中等度であり、特別な治療を受けずに回復します。しかし、中には重症化して医療機関での治療が必要になることもあります。
fa-commentネット上のコメント
・まあ、俺もコロナなったけど 大したことないしな笑笑
・私はここに至るまで、他国の状況をふまえつつ少し遅れて実施されると予想しましたが、まさか3年もかかるとは思いもしませんでした。
・遅すぎるねんwww
・判断が遅い!4月からがなぜ5月になるの?
・決断できて偉い!!
・黄金週間で 感染爆裂して 先送りになるパティーン?( ˙灬˙ ก)
・風邪もインフルも罹患しない私、、 (;´д`)