
鈴木宗男氏 岸田首相のキーウ訪問検討に「支援継続を言ったら…すべて吹っ飛んでしまう」
・ロシア通で知られる日本維新の会の鈴木宗男参院議員(74)が22日、自身のブログを更新し、岸田文雄首相のウクライナ・キーウ訪問検討について私見をつづった。
・鈴木宗男参院議員
「2月中の訪問を目指しているとのことだが、地政学的に日本が置かれている状況、国益を考えてのウクライナ訪問なのだろうか」
「日本にとってロシア、ウクライナ、どちらが重要であろうかよくよく考えてほしいものだ」
「北方領土問題の解決をしなくてよいのか。エネルギーの安定供給を考えているのか。何よりも世界平和が政治の究極の目的ではないのか。その為に非難や批判をするよりも『停戦』ではないか。ウクライナに行って銃を置け、戦いはやめろと言うならもっともだが、支援継続を言ったら、北方領土も漁業交渉もエネルギーも、すべて吹っ飛んでしまう」
「未来志向で『一にも二にも停戦だ』とG7の議長国として強く言うことが今求められていると思うのだが。『核なき世界』とG7サミットで訴えたいなら、尚更停戦をさせることである」
fa-calendar2023年1月22日 17:49
fa-chainhttps://www.sponichi.co.jp/society/news/2023/01/22/kiji/20230122s00042000514000c.html
fa-wikipedia-w鈴木宗男
鈴木 宗男は、日本の政治家。 日本維新の会所属の参議院議員(1期)、日本維新の会国会議員団副代表、同北海道総支部代表、地域政党新党大地代表。 元衆議院議員(8期)。
生年月日: 1948年1月31日 (年齢 74歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・そのエネルギーを盾に開戦されたんだけどね
・まずは原発を動かしましょう。
・実際の所重要度はロシアの方が高いけど、それは露の国際法無視の蛮行を見過ごして良い理由には1ミリたりともなりませんね。仮に露が友人だとしても、真の友人は友の悪行を毅然として止めるものだと思います。
・千島列島と南樺太返還してから考えるわ
・まぁ、「重要であれば悪行(違法行為)を許す」議員だって事ね
・ウクライナに決まってるでしょ。ロシア勝たせたら次は日本とか言う状況なのに。
・そんなに好きならロシアに住めば良いんじゃない