
ホリエモン、日本でのマスク着用は“永遠の習慣化”すると予想「玄関で靴を脱ぐみたいな」
・配信サービス「ZATSUDAN」のYouTubeチャンネルが更新され、実業家・堀江貴文氏が日本でのマスク着用について持論を展開する場面があった
・動画では堀江氏がジャーナリスト・佐々木俊尚氏と対談
・堀江氏は「この間ニセコに行ってきたんですけど、外国と同じでほぼノーマスクでしたね。ホテル内のジムでも義務化されてなかった」と語った
・佐々木氏が「日本人だって海外に行くと、結局みんなマスク外してるわけだから。気分でやってるのに過ぎないっていうのは、そういうことなのかな」と相づちを打つと、堀江氏は「だから家の中に入るときに、玄関で靴を脱ぐのと同じで。もしかしたら、日本だけで“永遠の習慣化”する可能性も全然あるなって」と苦笑した
fa-calendar2023年1月20日 15:09
fa-chainhttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/20/kiji/20230120s00041000336000c.html
fa-video-camera動画を見る
fa-wikipedia-w堀江貴文
堀江 貴文は、日本の実業家・著作家・投資家・タレント。 血液型はA型。愛称はホリエモンだが、堀江本人があだ名やペンネームなどを名乗る際には、たかぽんを自称している。
生年月日: 1972年10月29日 (年齢 50歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・なんか納得はできないけどおそらくそうなる。
・マスク美人に慣れすぎて、もう素顔の女性は信じられない
・日本はコロナ前から結構な割合がマスクしてたが
・嫌な奴等の顔みなくてすむからまじでマスクしてる習慣の方がいい。余計な事するな
・他人の飛沫とか汚いもん触れたくないから全員マスクしろ
・マスクはコロナ防ぐ云々よりアレな人を見極める有能アイテムだった
・問題ないだろ。マスクつけてない奴には近寄らないようにするしな。