
東京都の「太陽光パネル設置義務化」は失敗する 満員電車ゼロ、電柱ゼロの公約振り返れば一目瞭然
・新築の戸建て住宅などへの太陽光パネル設置を義務づける東京都の環境確保条例の改正案が、昨年末、都議会本会議で可決、成立した。2年間の周知期間を経て、2025年4月から施行される。
・反対派の方々に対しては、「心配する必要はありません」と言いたい。小池さんは言ったこと、ほとんど実現させていないからだ。
16年の都知事選で圧勝し、20年に再選された小池さんだが、就任時に掲げた「満員電車ゼロ」「介護離職ゼロ」「電柱ゼロ」などの公約を覚えているだろうか。電柱の地下埋設については、みんな忘れている。
通勤通学は余裕をもって座れるように2階建ての通勤電車を走らせるとも言っていた。どこにもそんなものは走っていない。2階建てというと、はとバスの屋根なしオープンバスしか思い浮かばない。
ということで、小池さんの提案はおそらく実現しないから、心配ないと思う。
・もう1つ、この東京都の条例をよくよく読むと、義務化の対象は個人ではなく、都内の大手住宅メーカーで、補助金もメーカーの方に渡ることになっている。つまり、新築住宅を建てようとする東京都民のアナタに配られるわけではない。
ああ、なるほど。業者さんを利するわけか。ということで、何やらニオってくる部分も出てくる。
fa-calendar2023.1/7 10:00
fa-chainhttps://www.zakzak.co.jp/article/20230107-ZEUWW6A4CFLTPBA5D326E6T4PU/
fa-photo参考画像
fa-wikipedia-w小池百合子
小池 百合子は、日本の政治家。東京都知事。都民ファーストの会特別顧問。 アラビア語通訳者、ニュースキャスターを経て、1992年に政界へ転身した。
生年月日: 1952年7月15日 (年齢 70歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・それより『花粉症ゼロ』を早くして
・無能どころか有害な政治家政党は排除 緑のおばさんはリーダーと言えるかな?
・あー、そいえば2階建て通勤電車とか言ってたわ…
・そんな事言うてはったなぁ 満員電車ゼロ、電柱ゼロ 実現したのかな公約してないのであれば公約ゼロ 公約ゼロも言うとけば良かったのに
・近くに、太陽光発電に賛成した森あいの家が有るけれど、未だに屋根には太陽光は乗って無い!。
・冬場はどーすんだいって小学生でも言いそう…😰
・達成ゼロは達成できそう