
新種のラン「キシダフミオ」、国内で初開花 温室育ち、寒さに反応?
記事によると…
・新種のラン「デンドロビウム キシダフミオ」が国内で初めて開花した。
唯一栽培している広島市植物公園(同市佐伯区)で4日、一般公開が始まった。同園によると、1年ごとに花を咲かせる見込み。1月中は花が見られそうだという。
昨年6月、岸田文雄首相がシンガポールを訪れた際に両国の友好を記念して誕生したラン。親株はシンガポールにあるが、その1株を、希少なランを展示する同園で栽培してきた。
【一般公開】新種のラン「キシダフミオ」が国内で初開花https://t.co/Q0hsYMW0db
昨年、岸田文雄首相がシンガポールを訪れた際に両国の友好を記念して誕生。親株はシンガポールにあるが、その1株を、希少なランを展示する広島市植物公園で栽培してきた。1月中は花が見られそうだという。 pic.twitter.com/webTby7obV
— ライブドアニュース (@livedoornews) January 4, 2023
fa-calendar2023年1月4日 20時14分
fa-chainhttps://news.livedoor.com/article/detail/23484276/
fa-wikipedia-w岸田文雄
岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長。
生年月日: 1957年7月29日 (年齢 65歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・二月のキシダフミオが心配なんだが
・大喜利始まってしまうやつ
・いかにも検討しそうな花だな
・ひっこぬいてきていいかな
・人よりも花の方が人気ありそう
・心底枯らしたいと思った花は初めてだな(・ω・)
・花言葉は「検討」と「増税」